
しつこーーーーいですが、告知です!毎年恒例の元禄市が、いよいよ明後日12月9日(土)10日(日)で開催されます。ただし丸安毛糸は今年から元禄市会場での販売せず、丸安毛糸の本社のみでの出店販売となりますのでご注意を、イベント名も元禄市改め『まるやす冬市』です。
くわしいアクセス方法はこちらで
夏物糸、冬物糸、オリジナル毛糸や輸入糸を破格のお値段で、ご提供いたします!こちらで全てを紹介できないのが残念ですが、この他にも掘り出し物が沢山、絶対に損はさせません!
(過去の様子はこちら↓↓↓)
商品が無くなり次第終了する場合がございますので、お早めに、お越しください!皆様へ一年間の感謝の意を込めて、全てを破格値で提供いたします。
そもそも、元禄市とは?
ご存知、忠臣蔵は赤穂浪士47士が主君浅野内匠頭の仇をとるため、元禄15年12月14日に吉良上野介邸へ討ち入り激闘の末、見事に殿の仇を取ったお話。その際に亡くなった吉良上野介と家臣達の供養祭「吉良祭」を吉良邸公園で行ない、同時に近隣の商店・問屋が出店で衣料品や食料品を販売する市が、『元禄市』です。
地元の有志の方たちが、大石内蔵助や吉良上野介に扮して練り歩いたりして、毎年多くの人で賑わうお祭りです。
ご来場、ご購入の際のご留意事項
★駐車場、駐輪場はございませんのでご了承ください。また当時は大変な混雑が予想されます。特に小さなお子様連れの方は、目を離さないようにご注意ください。
★商品の性質上、返品、交換は受け付けておりません。現金のみの販売となっております。購入した商品の発送いたします。(着払いのみ)
当時は現場のスタッフの指示に従いスムーズな運営にご協力頂けますよう何卒、宜しくお願いします。