
こんにちは。おさぼりすることなく畑に通っている 営業事務の小柳です。
8月に定植した野菜の種が芽を出し大きく生長し食卓に少しづつ出始めました。嬉っしい!
野菜の本来持つ香りや味がしっかりしていて、満足感があるんですよ!!
これから、白菜・大根・人参・キャベツ・サトイモなども収穫時季になるのでとても楽しみです。
ブロッコリーもこれから大きくなりまーす。
目次
ニットOEM事業部とは?
前回は糸事業部について紹介させていただきましたが、ちゃんと伝わってましたでしょうか?
今回はニットOEM事業部について紹介させていただきますね。
ニットOEM事業部はアイディアを「カタチ」にするのが仕事です。
こんなニット製品をつくりたい!こんなニット製品をつくれますか?というお客様の声に、ニットの経験豊富なスタッフ(ニットアドバイザー)が仕様のアドバイス・イメージにあった編地の提案を行い、お客様のイメージに近づけるようサンプル作成・修正をし、ご希望に合ったニット製品を作成します。
工場などと相談・確認を怠らず、お客様のスケジュールに合わせた納期管理も徹底してるんです。
5つの強み↓
①ニットの基礎知識
スタッフは、ニットの専門学校卒業!
基礎知識がしっかりしりいる為、さまざまな編地の応用が可能です。
②編み機の設置
スタッフは、ニットの専門学校卒業!
手編みはもちろん家庭機、手横も使いこなせます。
ヘアピンレース・アフガン編みなど高度な技術も持っています。
③丸安毛糸のDNA
もともと糸屋なんです。
前回紹介した糸事業部のヤーンアドバイザーが、創業59年の中で培われた丸安毛糸のDNAを引き継ぎアドバイス・サポートします。
豊富の素材からの提案・オリジナル性ある素材があるため他社との差異性が出せます。
④ニットラボの資料
国内・海外糸のサンプルBOOKはもちろん、昔の雑誌、編地など豊富な資料がたくさんあります。
デザインのヒントに活用してみてはいかがですか?
⑤元気なスタッフ
ニットが大好きで元気なスタッフ達が、いつも笑顔で楽しみながら仕事をしています。そして、可愛い子ちゃんがそろっていますよ!
最後に・・・
1本の糸を、1枚のニット製品として表現する事ってとてもたくさんの可能性を秘めていて魅力的なことですよね。
1本の糸から自由に発想ができること、無数に広がる発想、実際にどう使ったら糸の良さを引き出せるのか?
ヤーンアドバイザーとニットアドバイザーが提案をさせていただきますので、お気軽にお問合せくださいませ。