
メリークリスマス!!こんにちは。丸安毛糸の阿部です。みなさんにはサンタさんは来ましたか? 私には・・・・。さて先々週の元禄市には寒い中、お越しいただきありがとうございました。沢山の方達にお越しいただき、大盛況の二日間でした。当日の様子をまとめた動画『ちぃ散歩~両国・元禄市を紹介』もYoutubeにUPしましたので、こちらも是非ご視聴ください!今から来年の元禄市をお楽しみにして下さい。
さぁ、お待たせいたしました!11月の丸安毛糸ブログ人気記事BEST5を紹介したいと思います!
目次
丸安毛糸ブログ11月5位~2位(集計期間11/1~12/10)
第5位はこちら↓↓↓
『海外取引の心得 ~生産管理の皆様、日本と違う世界の祝日で困った事ありませんか? ~ 』
第5位は製品部、前田の記事です!輸出入に関わる人にとって海外の休日は悩みのタネの一つ。各国の休日あれこれを前田が解りやすく説明をしております。 生産管理・輸出入に関わる方は、必須です。今すぐ、チェックです。
第4位はこちら↓↓↓
『これからの時期 ”バチッと痛い”静電気 ファスナー現象について 』
第4位は、素材部 松井の記事です。どんなに警戒しても”バチッと”くる静電気。私も嫌いです。松井印の対処方法が書かれておりますので、私と同じ様にアンチ静電気の方達は必読です!
第3位はこちら↓↓↓
第3位も素材部松井の記事です。実はこの記事を掲載したのは6月なんですが、 寒くなるに連れてじわじわとアクセス数を伸ばしまして第3位にランクイン!「モヘアの縮絨をするのは冬の水がいい!」それはどうして?ナゼ?と気になった方は要チェックです!
第2はこちら↓↓↓
第2位は製品部 福田の記事。一括りに縮絨加工といっても様々な方法があり、当然、素材によって風合いが違います。なるほど~と感心いたします。縮絨のことが気になる方は要チェックです。
丸安毛糸ブログ11月第1位は!
『ザ・ローリングストーンズ!!“チャーリーワッツから発見!英国羊毛セーターをより男らしく』
第1位は、またまたこの男、ロックな佐野の記事です!今回は、ストーンズのドラマー チャーリーワッツ。スートンズの中では異色のファッションのチャーリーワッツの解説と出身地 英国羊毛の紹介です。スートンズファンのみならず、注目の記事です!
まとめ
いかがでしたでか?相変わらず佐野の記事は人気ですね。ニット好きはロック好きなのでしょう。と勝手に仮説を立ててみましたが、いかかでしょうか?さて今月も多くの方にブログを読んで頂いて、スタッフ一同、身の引き締まる思いです。ランクインした記事以外も、お役立ち情報が沢山ありますので、是非この機会に一度覗いてみてください!。それではまた。