KNIT MAGAZINE とは
- 更新日
- 2020.7.14(火) 18:28
- (投稿日 2020.7.14(火))

KNIT MAGAZINE(ニットマガジン)とは、丸安毛糸のスタッフが発信するニット製品、糸や繊維、ファッション業界に向けたのウェブマガジンです。
私たちは、2006年 業界初のメールマガジン「Maruyasu Knit Gallery」をきっかけに情報発信をスタートさせました。
2009年 私たちの使命「ニットを作る楽しさ、嬉しさ、そして感動を伝え続けたい」をカタチにした”KNITLABOニットラボ”を発表しました。
”KNITLABOニットラボ”とは、社員とお客さまが、「みんなで一緒」にニットを作り上げる空間です。
本社内をお客様に無料開放しました。過去の本、資料、編地を整理し、いつでも自由に来ていただき、その場で仕事をしていただくといった、「モノ」を売るのではなく一緒に作るコミュニケーションの場をつくりました。
2012年 積み重ねてきた情報発信の内容をさらにWeb検索をしやすくするために、メールマガジンをブログに移行しました。
「Knitlabo 目指せ!ニットのWikipedia」をスタートさせました。
2014年 ブログを読者層に合わせて、BtoC(一般消費者)向けとBtoB(対企業向け)の2つに分け、それぞれの内容の充実を目指しました。
他にも、海外展示会情報をまとめたトレンドセミナー、糸づくりや編み方など、業界で働くデザイナーさんのためのセミナーなども行っています。
そして、2020年「KNIT MAGAZINE」に名前を変えてリニューアルいたしました。
「みんなで創る嬉しさ、楽しさ、そして感動を伝え続けたい」のもと、ニットに限らず、糸や繊維、ファッション業界に携わる方へ向けた、さらなる情報発信を行っていくウェブマガジンです。
このウェブマガジンも情報を発信するだけではなく、読者の方と一緒に作るコミュニケーションの場と考えております。
記事の内容に関してのご質問など、お気軽にお問い合わせいただければと思います。