こんにちは。小柳です。
年の瀬も近づき仕事やイベントで忙しくしているのではないでしょうか。そんな中、年末の大掃除が気が重く溜め息しかでないのは私だけでしょうか。最近では、若手芸人がバラエティー番組で掃除の裏技を紹介していのを目にします。そこで今回は、私が実際に使用しオススメなアイテムをご紹介します。すでにご存じの方もいるかとは思いますがお付き合いください。
目次
- 掃除にオススメなアイテム
- そもそもセスキ炭酸ソーダーって何?
- セスキ炭酸ソーダを使ったお掃除方法
- 使用上の注意点
- 子供にも安全、環境にも優しい
- 最後に
目次
掃除にオススメなアイテム
私が実際に使用しオススメなアイテムはセスキ炭酸ソーダというものです。キッチン周りの油汚れがあっ、という間に落ち、汚れが簡単に落ちるのが快感〜!でした。
小柳家一年の汚れ掃除前
↓
掃除後
そもそもセスキ炭酸ソーダーって何?
炭酸水素ナトリウム(重曹)と炭酸塩の複合で、サラサラした結晶状で、常温で長期間保存しても変質しません。
重曹に比べて水に溶けやすく、また、アルカリの強さがほどほどなので、洗浄力があるのに手荒れの心配が少なく、汚れを落とすパワーは重曹の10倍なんですって。
セスキ炭酸ソーダの得意なこと
水に溶けやすく弱アルカリ性
重曹を水で溶かしてスプレーにすると、固まってスプレーできなくなります。
でも、セスキ炭酸ソーダは水に溶けやすいので、スプレーにして使用でき、色んな掃除に便利です。
セスキ炭酸ソーダを使ったお掃除方法
<!–
–>
<!–
–>
2. シンクのぬめり落とし
シンクや排水口にスプレーして、数分置いてからスポンジでこすります。しつこいぬめりには、重曹で研磨するときれいに落とすことができます。
<!–
–>
3. お風呂の水垢落とし
お風呂のお湯汲みや桶など、水垢が気になる個所にスプレーして、ブラシで軽くこするだけでOK。同様に、浴槽の湯垢にも効果的です。
<!–
–>
4. ドアノブの手垢落とし
乾いた綺麗な雑巾にスプレーを拭きつけて、手垢の気になるドアノブを拭くと、きれいに落とせます。
<!–
–>
5. フローリング磨き
フローリングにスプレーして、固く絞った薄めの雑巾で、素早く拭き上げます。
しつこい汚れには、水でなくお湯に溶かしたものを使うと洗浄力がアップします。6.ワイシャツの襟汚れ落とし
ワイシャツの襟汚れに直接スプレーして、あとはしばらく置いて、洗濯すると、びっくりするぐらい綺麗になります。
使用上の注意点
<!–
–>1. 肌が弱い人はゴム手袋を着用する
セスキ炭酸ソーダの水溶液は弱アルカリ性のため、濃いセスキ水を使う場合は、必ずゴム手袋を着用するようにしてください。
<!–
–>
2. アルミや畳には使用しない
重曹と同じく、セスキ炭酸ソーダを畳や木質系の素材、繊維素材のカーペット等、アルミに使用すると変色の原因になるため、使用できません。
<!–
–>
3. 白残りする場合は二度拭きする
油汚れを掃除した後、白く残留してしまう場合があります。その場合は、二度拭きするか、クエン酸水をスプレーすると白残りせず、きれいに掃除できます
子供にも安全、環境にも優しい
重曹と同じく無機物なので、環境中に放出されても生分解の必要はなく、環境に負担をかけません。また、湯船に大さじ1杯程度を混ぜたセスキ湯は、赤ちゃんの沐浴にも使えるほど安全です。
最後に
気が重い大掃除ですが、数ある掃除の裏技を上手に使い、効率よく今年の汚れをスッキリ落としたいですね。
それでは。
記事の内容やニットに関することは、お気軽にお問い合わせください
記事を書いた人
こんにちは。自由と自然を愛する事務の小柳です。
いつかは放浪の旅をしたいっ!です。
1. キッチンの油汚れ
キッチン周りの油汚れにスプレーして、その上にティッシュかキッチンペーパーを貼って、更にスプレー噴霧で湿布します。そのまま15分以上放置した後、お湯で絞った雑巾で拭き上げればOK。