スポンサードリンク

こんにちは、丸安毛糸の寺尾です。

日によってまだまだ寒暖差を感じる今日この頃、皆様はどの様にお過ごしでしょうか。

最近SSのパンツを2点ほど買いまして、購入してまだ1週間程ですがその2着をずっと着まわしております。笑

内の一着は本ブログにてご紹介し、もう一本はまた後日のブログにてご紹介したいと思います。

スポンサードリンク

丸安サンプルとは

既にご存じの方が多くいらっしゃるかと思いますが、まだご存じでない方に向けて軽く丸安サンプルについてご紹介致します。

丸安毛糸はファンシーヤーン(意匠糸)を取り扱う会社です。

様々な種類の糸を展開しておりますが、実際にbookに付いている編み地や、糸巻きなどから製品の姿を想像することは簡単な事では無いと思います。

そんな方に向けて、または丸安毛糸独自の価値観やテーマを製品として落とし込むことで、糸の状態では想像が難しかった製品像を見えやすい様に皆様をサポートする事を目的として、製品サンプルを作成しております。
例)

https://www.maruyasu-fil.co.jp/departments/monteluce/yarn-collection/626

今回のコーデ

はい、それでは皆様お待ちかねの今回のコーディネート紹介です。

TOPS:丸安サンプル

PANTS:Semoh

SHOES:Nike

※各アイテムはURLとリンクしております。

丸安サンプルについては次の章にて詳しく解説します。

リラックスサイズのPO(PISA×BALLOON COTTON)に、程よい太さのパンツを合わせて肩肘張らない様なシルエットです。

この日は雨が降っていたので合わせたかった革靴が履けず、次回ブログでしたかったコーデを載せます、、

サンダル系、特にグルカサンダルなんか合わせても合いそうな気がします!

特筆したいアイテムは、Semohさんの楊柳草木染パンツです。

裏地で良く使われるキュプラ100%素材で、画像で伝われば良いのですがこのドレープ感がすんごいんです!!!

ポケットに両手を入れてなびかせてみました。

歩くのが楽しくなるほど生地がなびく上に、独特の染による表情と嚙み合わさり言葉に表せないほど綺麗な色合いを醸し出しています。

ここでこのパンツの構成要素である2つの特徴について説明致します。

尚、下記2点の説明は最近僕が愛用しているBing AIチャットから引用しております。

楊柳とは

楊柳とは細かい縦シワ(縦方向の凹凸 楊柳シボとも言います)の入った織物で、生地を織る際に縦糸と横糸の太さを変え、横糸に片撚の強撚糸を(一方向に強く撚りをかけた糸)入れることによって縦シワを作り出す事。

草木染とは

草木染めあるいは草木染(くさきぞめ)は、合成染料(化学染料)を用いた染色に対して、天然染料を用いた染色を区別するために生じた呼称。

以上、Semohさんのパンツの特徴です。

ここで勘の良い方はビビっと来たのではないでしょうか、、、

そう、このTOPSのニット素材であるPISA片撚の糸である事に!!!

https://animanch.com/archives/20487557.htmlよりお借りしました。

ニッチ過ぎるこのポケモンのネタは、一体何人に伝わるのでしょうか、、(自己満足)

丸安サンプルについて

ここからは大真面目にサンプルのスペックについて説明していきます。

基本スペックはこちらから見れますので、こちらには記載されていない情報を追記していきます。

ピサとバルーンコットンの2種類が使われていますが、引き揃えでは無くプレーティングで編まれているんです。

引き揃えとプレーティングはよく混同されがちですが、技法としては似て非なる物です。

簡単な説明ですと、引き揃えは2本の糸を同時に編み立てて表に見える糸がランダムになる。

プレーティングは2本の糸を同時に編み立てる際に、表側と裏側に出る糸を分けることができる。

その証拠に下記の画像をご確認下さい。

表側にはアイスグリーンのPISAがよく見えているのに対して、裏側にはあまり見えていないのが分かりやすい例になっていると思います。

まとめ

今回のコーデのテーマは実は片撚でした。

こんなん説明が無かったら誰が分かるねん!!って感じですが笑

このような感じで他にも多数ある丸安サンプルをご紹介していく予定ですので、是非次回ブログをお楽しみに!

丸安毛糸株式会社はニットのOEMも承っておりますので下記のURLよりお気軽にご連絡下さい。

記事の内容やニットに関することは、お気軽にお問い合わせください

アバター画像
寺尾亮太

お問い合わせ

記事を書いた人

素材部の寺尾です。
テニス、サウナ、映画、キャンプが大好きです。
ブログでは自分の趣味を絡ませながらニットについてご紹介していこうと思います。

BLOG TOP

スポンサードリンク