スポンサードリンク

ニット柄アイキャッチ

こんにちは、丸安毛糸㈱の大久保ちせです。2016年がスタートしましたね。今年は未年ということもあり、ニットがますます注目されるといいなぁと思っています。
さて、2015-16年はどんなニット製品をつくろうか?迷っている方に、丸安毛糸のアドバイザーが2015-16年にトレンド傾向にある柄や人気の柄をいつくかピックアップしました。ニット企画の参考にしていただけたらと思います。

スポンサードリンク



ニット柄|人気のAWニット柄2015まとめ

目次

下記の9つの編み柄を解説します。

・片畦編み裏目(かたあぜあみ うらめ)
・ミラノリブ
・ピンタック柄
・ガーター柄
・ケーブル柄
・鹿の子(かのこ)柄
・ジャカード柄
・ニットで作る幾何学柄
・スレッド柄

片畦編み裏目(かたあぜあみ うらめ)

片畦 裏_大久保__jpg_と_片畦 表_大久保__jpg

秋冬で人気の素材と言えば、モヘアやアルパカなどの獣毛を使ったタムタムヤーンです。
これは、毎年の傾向ですし、定番の欠かせない素材として位置づけられています。タムタムヤーンの毛足の持つふわっとした素材感を最も引き出す編地が片畦です。しかし、この片畦は2014-15AWに最も流行した編地です。そう、流行しすきで目新しさを感じなくなっていると思います。トレンド柄には目新しさも必要ですよね。
そこで、2015-16AWにおすすめしたい編地が片畦の裏目です。片畦は表目と裏目の印象が全く異なる柄組織です。片畦同様にタムタムヤーンの素材感を引き出すのに最適なのに加え、カジュアルに見えがちな片畦の表目に比べ目面の整った編み目が特徴です。2015SSからのトレンドの傾向として洗練された雰囲気を出すというキーワードにもぴったりな柄ともいえます。
タムタムヤーンの糸を活かす編地は、度甘の片畦の裏目です。

ミラノリブ

ミラノリブ_PNG

イタリアのミラノでつくられたところからこの名前がつきました。袋編とゴム編みを交互に編んだ柄です。
編地の表面は横檀ができ凹凸感があります。又この編み組織は縦にも横にも伸びない性質が有る為型崩れしづらい製品を作るのに適しています。例えばジャケットやスカートなどを作るのに最適な編み組織です。しかしこの編み組織の欠点は重くて硬くなるところです。その為適正素材としてはエクストラファインウール、モヘア、バルキーアクリル混ウール、超長綿、バルキーアクリル綿混などソフトで軽い素材が適しています。
又伸びづらい編組織なのでストレッチ素材も適度な収縮性がでて良いかと思います。

ピンタック柄

田沢_ピンタック_jpg

布帛でよくあるピンタック、ニットでピンタックをやるに縫製じゃなくて編みで出来ないかな?と思った事がある方!!
実はニットの編みで出来てしまうのです。編み自体もとても簡単で、可愛らしいものから、ハードなものまで表現する事が可能ですので、デザインもかなりしやすいのです!!身頃だけピンタックをいれてみたり、襟だけにピンタックを入れて可愛らしく仕上げたりと、デザインの幅は無限大です!これを機会に是非ピンタック柄を使ってみませんか。

ガーター柄

井部_ガーター柄_jpg

ニットの基本編地である三原組織(基本となる3つの組織)のひとつ。
平編みの裏目にも似ており、横峰のパターンがあらわれ、表裏とも外観が同じであるのが特徴。表目と裏目を1コースごとに交互に配列した組織で、「両頭編み」、「リンクス・アンド・リンクス」の代表的な編み。「パール編み」はこれらの代名詞にもなっており、表目2コース、裏目1コースずつ編んだものは、「2×1パール編み」など、コース数による呼び名でも表現されることもある。
商品にボリュームを持たせたい時や、落ち感を抑えたい時など、この編地を用いると、見た目に表情もでて、シンプルな中にもちょっと雰囲気のある便利な編地として、使い勝手も良い。

ケーブル柄

鈴木 ケーブル柄_JPG

ケーブル柄とは目移しを応用したゴム編みの一種で、縄編みとも呼ばれています。
編み目を交差させることにより立体的になり、空気を蓄えることができるため、暖かさを保つことができます。秋冬の製品にオススメです。
また、素材的にも英国羊毛が注目されています。ハードな風合いと、ウールならではの軽さが人気の要因でしょう。
そして、この流れは来シーズンにも影響しそうですね。
ケーブル柄と言えば英国羊毛を使用したフィッシャーマンセーターが定番ですよね。
元々アラン諸島の漁師が漁に出る際、その安全を祈って妻や娘が編んだものが始まりと言われています。
英国羊毛のハードな風合いを引き立たせるには、ケーブル柄の雰囲気はぴたっりですし、その独特な風合いをたっぷり感じることができます。
ケーブル柄と一口にいっても、糸の太さや編み方によっていろいろな表情を楽しむことができます。冬は太めの糸・手編みのケーブルなども暖かさを感じることができて良いと思います。
見た目も着心地も暖かいケーブル編み、2015-16AWの素材を使ってぜひ取り入れてみてください。

鹿の子(かのこ)柄

廣江 鹿の子_jpg

鹿の子編みは、表目と裏目を縦横交互に編む事によって、表面に突起凹凸が出来るのが特徴、その編みかたで、程よい伸縮も有ります。子鹿の背中の斑点柄に似てる事から、鹿の子と名付けられました。
アクリルバルキー糸多本取りや、コード糸、リリヤーン糸で編む事によって、より凹凸がハッキリ出るのでお勧めです。表目、裏目の目数を1x1、2xetc…変える事で、見え方を変えられます。
アウターのニットコートから、インナー、スヌード、マフラーなど幅広いアイテムに使用して頂けます。
私のお勧めは、鹿の子のアレンジ、鹿の子+スレッド(糸を編まないで渡らせる)です。
定番でよく使われる鹿の子と他の柄編みの組み合わせや、流行りの素材で2015年16年AW鹿の子を楽しんでください

ジャカード柄

赤石袋ジャカード1_jpg

秋冬では絶対と言っていいほど店頭に並ぶジャカードセーター。伝統的なイメージのノルディックセーターは毎年毎年いろいろな柄のものを見ることができます。シングジャカードで編まれる柄は無限大のパターンがあり、オリジナルで柄を組んでいくことができるのはニットの良さですよね。
11目のいい意味でガタガタした柄の見え方は、柔らかく温かみのある印象を与えてくれます。
また、柄が入っているセーターはインパクトも強いので、アウターとして着れるものがいいのではないでしょうか。
そこで、ループヤーンやリリヤーンなどの軽い素材を使うのがおすすめです。軽く、だれにくく、空気を含むスペースが多いので暖かい。
去年、丸安の展示会でも反応の大きかった袋ジャカードの迷彩柄は、異素材を組み合わせることで、また新しい表情を見せてくれます。

ニットで作る幾何学柄

高橋

昨年の秋冬からも多く出ている幾何学柄は2015-2016秋冬も注目の柄です。ニットではジャカードやぷレーティングで表現することができます。
ストレートな糸だけで柄がはっきりと出る幾何学もいいですが、来秋冬は毛足のある糸とストレートな糸の意匠感の違うもので表現する幾何学柄もオススメです。

スレッド柄

召田

別糸を編目にはさみ込む形で挿入した編地。別名インレイ編、挿入編とも言い、表裏の見え方がまったく違う点と伸縮性が少ないのが特徴です。
挿入糸は編目をつくらないので、太い糸や各種のファンシーヤーンが使えるのが最大のポイント!
挿入糸が表面に出る裏目側を表地にして使うことが多いです。
素材の組み合わせや使い方次第でヤングからミセスまで幅広い年齢層の製品に使用できるのでオススメです。

記事を書いた人

アバター画像
大久保 千聖

小さい頃から編み物が大好き!文化服装学院ニット科を卒業後、丸安毛糸に入社。ニットに関する知識や情報がアイディアのきっかけになればと思っています。
また大好きな編み物の楽しさを多くの人に広めたいと手芸ブランド「60ろくまる」を立ち上げました!

スポンサードリンク

BLOG TOP